美郷町男女共同参画出前講座【開催報告】

【開催報告】

11月26日(火)美郷町公民館で男女共同参画と防災セミナーを開催しました。

講師の秋田クロスロード研究会の進行で、防災クロスロード(カードゲーム)を行いました

 過去の災害の事例を元にした質問にYES/NOで答え、なぜそう思うのかグループで意見を交換しました。
どの答えにも必ず良い面と課題となる面があり、人それぞれに様々な考え方があるという気づきの体験を共有しました
会場内には実際に避難所で使用されるついたてやダンボール組立ベッド、マイクロファイバー毛布、防災食が展示されました。

会場の様子.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

男女共同参画と防災

【秋田県南部男女共同参画センター共催地域における重点的な取り組みの推進に関する事業】

 

と き 令和6年11月26日(火)

午後1時30分~午後3時頃(入場無料)

ところ 美郷町公民館

(美郷町飯詰字北中島37-1

講 師 あきたクロスロード研究会

全国的に災害が頻発し、いつ起こるかわからない災害に誰もが危機感を抱えるようIMG_2606.jpgになりました。日頃からの災害の心構えや備えに、男女共同参画の視点を入れた思考や実践を促進するための講座です。「クロスロードカード」を使った簡単なゲームを通して、さまざまな意見や価値観を共有し、互いの理解を深めながら防災意識を高めます。防災クロスロードは、職場、町内会、自主防災組織などそれぞれの立場や置かれた状況などから、災害時のシミュレーションを行い、お互いの考えを知る「思考の防災訓練」です。

<お申し込み・お問合せ>

(一般の方)⇒美郷町企画財政課

TEL:0187-84-4901

(美郷いきいき大学生)⇒美郷町生涯学習課

TEL:0187-84-4915

主催:美郷町企画財政課

共催:秋田県南部男女共同参画センター、美郷いきいき大学

チラシはこちらから⇒11.26美郷町男女共同参画出前講座チラシ(QR入).pdf