イベント情報の最近のブログ記事

地域における男女共同参画推進リーダー研修(ヌエック)

【令和6年度 地域における男女共同参画推進リーダー研修】 男女共同参画社会の形成を推進するため、地域の男女共同参画推進に関わるリーダーを育成する研修です。 YouTubeによるオンデマンド配信にて好きな時間に受講することができます。(無料) 開催日:5月15日(水)~6月17日(月)   受講方法:YouTubeによるオンデマンド配信 Z… 続きを読む>>
2024.03.25

あきたF・F推進員研修会&交流会(開催報告)

【開催報告】 3月2日当センターにてあきたF・F推進員研修会&交流会を開催しました。 県北部の高校でデートDV予防講座の講師を務めている加賀谷七重さん(エンパワーメントwith代表/あきたF・F推進員)をむかえ、新しいテキストをもとに具体的な講座の進め方やポイントなどについて学びました。 交流会では、あきたF・F推進員の活動について意見交換を行いま… 続きを読む>>
2024.03.11

国際女性デー(3月8日)

【国際女性デー】 センターでは国際女性デーの新聞の特集記事等を掲示しています。 人口減少や少子化、若年層の県外流出、防災など、どんな分野も 地域の課題解決には男女共同参画の視点が欠かせません。   年代に関係なく、誰もが自分らしい生活が送れるように 国際女性デーを機会に、自身の生き方や地域のことについて、考えてみませんか?   … 続きを読む>>
2024.03.08

横手市男女共同参画フェスティバル(共催:開催報告)

【開催報告】 2月24日(土)横手市わいわいぷらざオープンスペースにて、横手市男女共同参画フェスティバルを開催しました。   「まるごと!ダイバーシティ~多様性ってなんだろう?~」と題して、3人の講師に登壇していただきました。       講師:真木柾鷹さん (性と人権ネットワークESTO代表/由利本荘市男女… 続きを読む>>
2024.02.27

Woman's Cafe(主催:秋田県)

『#いいね秋田「見つける×つながる」Woman's Cafe』 秋田県に関心のある首都圏在住の社会人女性の相互交流や情報交換のほか、秋田をより良くしていくためのご意見をいただくことを目的としたイベントを開催します。 秋田に興味がある、秋田が好き、秋田にこうなってほしいなど、秋田県出身者でない方の参加も大歓迎です。参加費無料、会場までの交… 続きを読む>>
2024.02.16

センター登録団体情報

【横手山岳協会】 第30回 2024年 山の写真展 開催期間:3月8日(金)~10日(日) 時間:9:00~17:00 (最終日は16:00まで) 会場:横手市交流センターY2ぷらざ 入場無料 後援:横手市/横手市教育委員会         【学用品おさがりの会】 第5回おさがり交換会 ※使い終わった学用品を… 続きを読む>>
2024.02.13

ダイバーシティ・マネジメントセミナー(主催:内閣府/経団連)

  ダイバーシティ・マネジメントセミナー(オンライン開催) (主催:内閣府/(一社)日本経済団体連合会) 企業や団体、地域社会で多様性を受け入れ、女性の活躍が求められています。企業においては、多様性への取組みの推進や女性役員の登用などが企業経営に関わってきます。 企業や団体等の大小に関わらず、革新的なアイディアを生み出す組織づくりが重要に… 続きを読む>>
2024.02.09

令和5年度 秋田県地域自殺対策強化事業

令和5年度 秋田県地域自殺対策強化事業 『トランスジェンダーのリアルから安心・安全なコミュニティを』   差別を解消し誰もが安心して暮らせる地域社会の実現を目指して、課題と解決に向けた取組み等を共有します。 県内3ヶ所の男女共同参画センター長がゲストで登壇します。ぜひ、ご参加ください。   ◆講演:「SOGI理解増進法をめぐる課… 続きを読む>>
2024.01.12

男女共同参画出前講座(美郷町)【開催報告】

  「表情の力 再発見 ~今日からできる自然な笑顔をひき出す5つの体操~」   11月30日(木)美郷町公民館にて、美郷いきいき大学受講生と一般参加者あわせて73名にご参加いただき開催しました。 講師は美表情塾主宰で歯科衛生士の中川よしこさん(あきたF・F推進員)を迎えました。 マスク生活が長く続き、顔と口の運動不足による影響な… 続きを読む>>
2023.12.08

地域の女性リーダー養成塾in仙北市【開催報告】

11月11日(土)仙北市温泉ゆぽぽにて、講師に加賀谷七重さんをお迎えして23名にご参加いただき開催しました。 ジェンダーギャップ指数の日本の状況と、ジェンダー平等の実現の重要性を説明されました。男性の育休所得率やAV救済法、性教育等についての課題等について新聞記事を資料に、なぜ女性リーダーが必要なのかについて講話されました。 日常生活のなかでの違和… 続きを読む>>
2023.11.14