【女性の経済的自立に向けたデジタル人材育成を考えるシンポジウム】
主催:独立行政法人 国立女性教育会館(ヌエック)、一般社団法人SuFIA、 株式会社MAIA
女性が経済的に自立するために就労に直結するデジタルスキルの獲得が有効な選択肢となっており、柔軟な働き方が比較的に実現しやすいデジタル分野における就労環境の整備や社会の対応が求められています。女性デジタル人材育成について理解を深めるとともに、先行する取組み事例や課題を共有し、更なる取組みの促進を目的としたシンポジウムが開催されます。参加費無料で、関心のある方ならどなたでもご参加いただけます。
対象者:首長、行政職員、議員、企業の人事・DX推進担当者、フリーランスで働く方、ほか関心のある方
※先着200名
開催日時:令和7年3月7日(金)13:00~16:00
会場:衆議院第一議員会館 地下1階 大会議室
(東京都千代田区永田町2-2-1)
内容:第1部 基調講演「我が国における女性の経済的自立の意義と課題」
講師 鈴木 準さん((株)大和総研常務執行役員、男女共同参画会議議員)
第2部 パネルディスカッション「DXと多様な働き方」
登壇者 井東恵子さん(わたしごとJAPAN共同代表)大寺伸さん・元村光穂さん(アクセンチュア(株))月田有香さん((株)MAIA代表取締役CEO)
コメンテーター 鈴木準さん((株)大和総研常務執行役員、男女共同参画会議議員)
コーディネーター 萩原なつ子さん(国立女性教育会館理事長)
申込方法:ヌエックHPの申込みフォームよりお申込みください。
お申込みやお問合せ等はヌエックのHPでご確認をお願いします